岡崎市のスポーツ専門パーソナルトレーニング|メディカルコンディション

電話番号0564-73-6661
メニュー

ブログ

2019/05/27

スポーツ選手に大切な新たな能力

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

サポートさせていただいている加藤久輝選手の習っていた空道という武道の他に、

ヒップホップダンスの教室に定期的に通っています。

目的は以下にあげます。

・身体の柔軟性と可動域の改善、

・周囲と合わせる協調性、

・リズム感の向上等の目的があります。

最後にあげたリズム感はスポーツにものすごく重要なんです。

一定のリズムでトレーニングをすることにより、

瞬発系の白筋と持久系の赤筋の両方が効率よく刺激が入り筋力肥大を起こしやすいという研究報告があります。

なのでリズムにノルことは大切です。

逆にリズムにノリつつ、崩されたら立て直す能力も必要です。

リズムが崩れると動作が急に鈍り、パフォーマンスを落とす原因になったりします。

なので日本人にあった4ビート

通常の洋楽にある8ビート

サンバの16ビート

リズムの変化に対応できることにより、あなたの競技人生を変えることもあります。

競技への壁にぶつかったら少しリズムを意識してみてください。

2019/05/22

体操選手の見学

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

夕方にキャンセルが出たということもあり、

現在抱えている体操選手の練習風景を見に言ってきました。

(本当は怪我から復帰したばかりのため暴走しないかと心配だったので・笑)

場所はここ。

岡崎市にある竜城体操(サンスポーツクラブ)です。

知っている方はご存知の通りガチンコの体操クラブですね。

ここは愛知県内の遠いところから学生さんが通っています。

実はうちの娘も通っています。

今サポートしている選手は体操クラブの中でも一番ハードなアスリートコース。

夕方1時間空いたのでしっかりと見れると思いきや、

なんと、ウォーミングアップで終了でした。。。

プロならまだしも1時間以上ウォーミングアップをやるスポーツクラブってあまり聞いた事がありません。

トレーナーから見てもウォーミングアップと基礎が重要だということを体で学び、

早期からプロ思考が身につきとてもいい体操クラブだと思いました。

ウォーミングアップがまたすごくハードかつアクロバットなこと。

自分の娘のレッスンを見ていたこともあるし、

選手本人から聞いていたのとイメージが随分違いました。

知らない競技を見るって本当に面白いですね。

また時間ができたら、練習風景が見れるようにもう少し遅い時間を狙って行きますね。

その時はMCをMatchトレーナーに任せま〜す♬

2019/05/19

ミラクルな治療方法

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

土曜日、日曜日と徒手療法による治療勉強会を開催しました。

本日も講師は東京の銀座から来ていただきました。

現在学んでいる治療方法は、

最小限度の力で最大限に自然治癒力を向上させて、道具を使わず最短ルートで症状を回復させる方法。

という事はクライエントさんに対してもかなり負荷は少ないです。

まさに一生涯トレーナーとしてやっていこうと思っている僕としては、

MCのコンセプト的にも条件的にもぴったりと当てはまっていました。

ですが、かなり半信半疑でセミナー応募してしまったのは実のところ。

今までさまざまなセミナーに出て、多くの治療方法を学んできました。

そんな便利で重宝される方法があるものだろうかという気持ちがいっぱいでした。

最近は良い意味で裏切られます。

・膝に水が溜まって歩くと痛い方。

・練習中に肉離れしてしまい、試合が近づいている選手。

・腰痛で座ることが困難な方。

・低気圧が近づくと頭痛がひどい方。

治療を面白いように結果が出ててきました。

痛みでまともに歩けない方もすんなり歩いて帰すこともできるようになってきました。

 

今回も勉強会中にクライエントさんから連絡があり診て欲しいという要望あり、

これはチャンスと先生に直接診ていただき現場での対応を見学することができました。

・もどしてしまうぐらいの頭痛を抱えている主婦の方

・断裂音らしき音を聴取し、その後膝が痛くなった体操選手

痛みが無くなるところまで回復することができました。

膝に関しては腫れがその場で少し引くという現象や

尾骨の位置が明らかに変わっているというような現象も起きました。

先生に聞いたら当たり前のようですが、通常の整形的な医療知識では考えれません。

目の前で起きている事が信じがたいですが・・・・(まだこんな事を言っている。)

セラピスト業界としては最高峰のセミナー料金ですが、

大金をはたいて正解だったと思えるようになってきました。

まだまだ知らない分野がありますね。

さまざまな情報が集まる東京は本当にすごいです。

 

しっかりとマスターをし、

これからバリバリとみなさんのお悩みを解決できるように全力を尽くしていきます!!

2019/05/15

2025年問題と2050年問題に取り組むことにしました。

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

土曜日はMCトレーナーの院内(外?)勉強会をしました。

日曜日は名古屋で開催されたセミナーに参加しました。

集まったのはトレーナー、インストラクター、セラピスト、警察官等さまざま。

今回は健康分野のセミナー。

健康分野という共通項目だけで、

いろんな職種の方々がいるのですね。

他職種の方と健康分野について意見交換できる機会はなかなかありません。

今回は懇親会まで参加させていただきました。

会場は偶然にも我らMCトレーナーがサポートするK-1ファイター、

加藤久輝選手がモデルをつとめるスポーツジム。

さすが容姿淡麗なので映えますね。

 

その加藤選手。

3月のタイトルマッチから2ヶ月。

次の動きがありそうです♬

また、報告しますね!!

 

2025年問題と2050年問題に取り組むことにしました。

どなたか身体を動かすことが好きな方、手伝ってください。

僕らMCトレーナーにできそうなことを教えてください。

そして、意見をください!!

2019/05/12

MCトレーナーの院内(外?)勉強会

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

昨日は院内(外?)勉強会を僕の実家の喫茶店で行いました。

まず最初にそれぞれの近況報告とクライエントさんの情報共有を行い、

次にトレーニングやボディメンテナンスについて話会いました。

そして、最近学び続けている治療について実践。

健康に携わるトレーナーといえど日常生活の癖はあり、体は歪みます。

お互いに無理やり違和感や痛みを探すような感じではありましたが、

見つけた違和感に対してのケアを行いました。


※昨日は夜遅くまで勉強会をしていたため、意識が少し遠のき写真を取ることを忘れる

お互いの身体を治し合うって良くないですか?

しかも無償で(笑)

気づきがすごくあるんですよ。

”改善度合いや意外と違和感がなくてもケア後は動きが良くなる”

ということはまだまだ身体に磨きをかける必要があるということですよね。

また、知り得た仲間と気づきについて話し合うのも楽しく有意義なものです。

僕自身、体の軸を合わせる事と柔軟は徹底して行っているため、

以前のように仕事後、身体の痛い箇所があるわけではありませんが、

怪我を未然に防ぐ意味でも良いことだと思います。

これからも勉強会を重ねて、加速的にトレーナーも能力を向上させていきます!!

2019/05/08

7年前の患者さん

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

かなり昔の患者さんから連絡がきます。

どれぐらい前かというと、最後に関わったのは7年前ぐらいですかね。

膝を痛めて走れずにいたマラソンランナーのMさんです。

以前勤めていた名古屋の整形外科の時に関わっていた患者さんです。

マラソンの記録は徐々に向上し、

あと少しでサブスリーのところまできています。

(僕が整形外科に勤務していたころはサブフォーを目指していたはず。)

そして、書いてあるパネル見えますか?

マラソンどころか70kmのウルトラマラソンでも結果を出しつつあります。

本当にすごいです。

そして、これだけの歳月が経過しても僕のことを覚えてくれていて、

大会で走った後は”先生のおかげです!”というお礼メール。

めっそうもないですが頭の片隅でも僕の存在を気にかけてくれるのは本当に嬉しいです!

アスリートの方々がこのようにいつまでも挑戦できるように、

トレーナーも挑戦し続けていきます!!

2019/05/05

積み重ねでしか得れない事

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

10年前はストレッチが見せれないトレーナーでもありました。

なぜなら私自身かなり柔軟性にかけているからです。

カナダのウィスラーにいた時、

スノーボードやスキーの選手と共同生活していました。

その時に寮でこそっととった私の前屈写真。

指先からは 床まで程遠い。。。

激烈に股関節が硬かったあの頃。個人ブログでも紹介しています。

かなり柔軟性に欠けていて、(心の柔軟性はゆるゆるなのに・笑)

選手に見せて指導することはせず、

ごまかすように選手の体を使って指導していました。

 

2018年9月から始めた武道。

ゴールデンウィークの旅疲れもあったため、

アクティブレストの要領で自主練で道場に行って身体をほぐしつつ整えに行ってきました。

練習後、アクティブストレッチやスタティックストレッチを重ねて、

開脚までできるようになっていました。。

次は頭までつけるようになり、

最後には胸までベタベタにつけれるように鍛錬を積んでいきたいと思います。

平成から令和。

新時代に切り替わったところで、

トレーナーと共に身体に革命を起こしていきましよう!!

2019/04/24

ダイエット目的で相当トレーニングを積んだ結果、体重が増える!?

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

暖かくなって来ましたね。

4月なのに昨日は最高気温27度。

夏を思わせる気温でした。

昨日は息子と公園に出ると水遊びをしている子供達がたくさんいましたね。

 

下記はMCに来られているクライエントさんが定期的に測る体組成計の数値です。

目的はスポーツ(マラソン)ができる体つくりということで定期的に来院されています。

まずは少しダイエットして、身軽な身体を手に入れることから始めました。

今までは自身の体に向き合えずサボり体質だったようですが、

現在は心を入れ替えてバリバリトレーニングや運動をしています。

本当、かなりのトレーニング量です。

食事制限等も特にしていないのですが、

この数字、すごくないですか?

指導しているトレーナーが大変驚いています。

相当トレーニングしたのにも関わらず、

わずか二週間で体重が増えています!!

見た目はかなり引き締まったのですが・・・

と思ったら体脂肪率が激減しています。

なんども計測したようです。

本人はかなり喜ばれていました。

やる気と継続力って本当にすごいと関心しましたね。

もともとアスリート気質がある方なので、今後の変化が本当に楽しみです。

2019/04/21

僕たちのゴールデンウィークのお休み

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

昨日、今日と東京から講師を招き入れて、

一日中勉強会合宿を行なっています。

”小さなことを積み重ねていくことがとんでもないところに行く、ただ一つの道なんだなと感じている”

長いこと第一線で活躍してきた、イチロー選手の言葉です。

積み重ねて行くことは、将来生きることが多いと思っています。

緊急性はないけど、重要なことはすぐにやっても得られるものではないけど、

継続して得れることが本当に重要なことだと信じています。

例えば、習ってすぐに海外では使えない英語のコミュニケーション、日頃の運動によって得れる健康、なんども繰り返すことでできるスキルアップ等

逆に重要だけど緊急性があるものは、

今現在に向けたことが多いと思います。

トレーナー自身、その部分に追われてとらわれ過ぎないように気をつけています。

 この週末はスキルアップに没頭するため。。。

ゴールデンウィークは久しぶりに家族とぶらり旅をしに行こうかと思っています。

地道に飛行機等は使わず、

車で渋滞しそうな時間帯や道は避けて、

チョロチョロっと素敵な眺めと自然を探しに旅へ出かけます。

GWのおやすみですが、

5月2日だけ通常営業で、

4月29・30日、5月1・3・4・5・6日とお休みをいただきます。

よろしくお願い致します!!

2019/04/17

治療のセミナーを開催しました。

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

先週末、理学療法士、アスレティックトレーナー、鍼灸師、柔道整復師、フィットネスインストラクターが、

名古屋や岐阜、静岡から集まり、

岡崎市で勉強会を開催しました。

今回は、私トレーナーMasaが元々勤めていたところの上司の発表もありました。

スポーツ傷害に対するエコー下fascia(ファシア)リリースというタイトルで発表してくださいました。

上司の先生は超音波エコーによる治療評価と鍼灸治療を得意としています。

エコーを知らない方にとってはレントゲンやMRIよりも、

一見何が写っているか局所的でありわかりにくいところがあるかと思います。


※腕の筋肉:短橈側手根伸筋と長橈側手根伸筋が映っています

優れた部分がたくさんあります。

例えばアスリートが足首を捻挫をしました。

痛めている箇所や損傷程度をすぐにチェックできます。

さらに被曝はしません。

また、狙った筋肉がトレーニングによって使われているか評価することも可能です。

実はインナーマッスルを意識したトレーにニングは、形だけで実際には使われていなかったりします。

これからはトレーナーも使えるようにならないといけないツールだと思います。

大変勉強になりました。

来月は場所を変更し、

岡崎市の隣になる幸田町で開催します。

興味ある方はご一報を!!

詳しくはこちらから。

 

 

2019/04/14

キッズダンスイベントのスポンサーをやらせていただきました。

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

以前からMCはこんな活動もしています。

素晴らしいイベントや大会なら、

出資して協賛することにしています。

今回も代表の方にお願いされたので快く、

ダンスイベントのスポンサーをやらせていただきました。


※イベント終了後の写真。イベント中は400〜500席ある席が埋め尽くされ立ち見がギッシリの超満員。熱気がすごかったです(笑)

快くというのは。。。

今回のダンスイベントは、若手のダンサーが子供達に対して発表の場を設けたいという事から始まりました。

主役は3〜16才までのダンサーたち。

そんな子達がチアダンス、チアリーディング、ヒップホップ、ブレイクダンス、バレイ等ダンスと言っても種目はさまざま。

やはり小さな子達が頑張って振り付けを覚え、一生懸命踊っている姿はいつみても感動します。

身体を大きく動かし周りと協調性を持ちながら、音楽に合わせて動き出す。

その姿を見て連れいて言った私の子達も”やってみたい!”と一言。

いろんなことを興味を示してくれるのは成長の表れ。

人の親として嬉しかったですね。

実際にイベントを見て、

このように子供達が活躍する場所ができるなら、

またスポンサーを受けても良いと思いました。


※最初にトレーナーMasaにダンスを教えてくれたZuh先生が偶然ダンスを披露してました。カッコイイ!!

 

 

※主催者の方へ

今回、招待席まで用意していただきましたが、

スポンサーを受ける時はそのような配慮をなされなくても結構です。

健康分野やスポーツ分野に対して面白そうな企画やイベントがあれば、一度声をかけてみてください。

2019/04/10

トップアスリートに共通する特徴

メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。

トップアスリートといえば・・・

といえばこの方の名前を出す方は多いのではないでしょうか。

”イチロー選手”

先日、引退会見を開かれていましたね。

 

NHKでもドキュメンタリー”イチロー 最後の闘い”見られましたか?

前回、2題に渡って書かせていただいたMCに通うトップ選手の特徴(第一話第二話

とも全くリンクしていました。

やはり頂上を目指す選手には共通のキーワードがありました。

それは”感覚”です。

NHKのドキュメンタリーでの1場面。

バッティング練習をしているイチロー選手。

ピッチャーから投げられるボールを打ち込み、次々にスタンドに運んでいました。

すごい綺麗な弾道で練習を手伝う周囲のスタッフは関心していましたが。。。

イチロー選手の一言

”もうちょっと乗せたいな、体に。”

この言葉にトレーナーMasaは”ビビッ”と痺れましたね。

先日まで元日本代表ハンドボールとスノーボードの選手たちと話していた内容がテレビでやっている!?と思いました。

結果はどうであれ自分の感覚を大切にしている選手ならではの言葉です。

自身の体性感覚を大切にするのはトップ選手に多いと思います。

むしろ、ここの感覚を抜け落ちているのに、

日本代表になったという選手は出会ったことありません。

素晴らしい選手と出会い、

客観的なチェックを大切にするリハビリ現場から離れて気づいた事です。

MCでは選手の主観的感覚を基盤にチェックし、コンディショニングが行われていきます。

客観的に見てどこが悪いのかというのも必要です。

しかし、主観的に感覚を磨いていくことは、

怪我の予防やスポーツパフォーマンスを向上させるのには欠かせない要素だと思いっています。

MCトレーナーは選手自身の感覚に寄り添ったケアを展開しています。

 

体のチェックをした時に、

どっちが硬いと思いますか?

動きが悪いのはどちらですか?

トレーナーに頼っていませんか?

大丈夫ですよ。

みなさん素晴らしい感覚を持っているはずです。

自分の感覚を大切にしていけば、いずれか身体は勝手に磨かれてきますから。