岡崎市のスポーツ専門パーソナルトレーニング|メディカルコンディション

電話番号0564-73-6661
メニュー

ブログ

2020/10/30

ストレッチ

こんにちは。
コンディショニング兼パフォーマンスアップを担当しているトレーナーのマッチです。
皆さんストレッチは正しくできているでしょうか?
間違ったやり方をしていると、いつまで経っても体が柔らかくならなかったり、悪い場合は怪我をしてしまったりと逆効果です。
ストレッチには大きく分けて2種類あります。動きながら伸ばすダイナミックストレッチと、伸ばした状態を維持するスタティックストレッチです。
運動前にウォーミングアップとして行うのがダイナミックストレッチで、運動後などクールダウンとして行うのがスタティックストレッチになります。
皆さんウォーミングアップは割としっかりやるのですが、クールダウンを疎かにする方が結構みられます。
怪我の予防、疲労回復のためにも、クールダウンもしっかりするように心がけましょう!
それと柔軟性向上のために行うストレッチですが、ストレッチの効果をしっかりと出すのであれば、トータルで2分以上伸ばすのがいいとされています。
短すぎると筋肉などに十分な伸長刺激が入らずにあまり効果が期待できないと言われています。
なので体を柔らかくしたいという方は十分な時間をとって、気持ち良いなと思う範囲でじっくり伸ばす事で効果を高める事ができます。
これから寒くなって体も硬くなりやすいので正しいストレッチを行い怪我の予防をしていきましょう!
2020/10/27

ゴーレム効果

こんにちは。
コンディショニング兼パフォーマンスアップを担当しているトレーナーのマッチです。
今回は皆さんあまり聞いた事がないかも知れませんが、
パフォーマンスにも影響するであろうゴーレム効果というものについて書きたいと思います!
まずはゴーレム効果とはなんぞやという事ですが、
『ある人物に対して周囲の期待が低い場合、
その人物は周囲の期待通りにパフォーマンスが低下してしまう』というものです。
このゴーレム効果の質の悪いところは、
一度このゴーレム効果によってパフォーマンスが低下してしまうと、
周囲の期待がそれにつられてまた下がり、
さらにはまた低い期待通りのパフォーマンスになってしまうというところです。
そうならないためにも、
ゴーレム効果とは対になる効果として、
ピグマリオン効果というものがあります。
それは周りが適切な期待をしてくれると、
本人もその期待通りの成果を出しやすい傾向になるというものです。
なので、コーチやトレーナーなどはピグマリオン効果をうまく引き出して、
選手や部下などに高いパフォーマンスを出しやすい環境を作っていく事が大切になってきます!
2020/10/23

コア(体幹の重要性)

愛知県岡崎市にあるボディケアジム、

 

あなたの夢の実現を全力でサポートする

 

Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです!

 

運動をしている方ならコア(体幹)という言葉を1度は聞いた事があると思います。
なぜここまでコアが重要だと言われているかというと、体を動かす時にまず始めに動き始めるのがコアだからです。
手や足を動かす際もまずはコアを安定させるように指令がでて、体幹を安定させてから手や足を動かします。
なのでコアが安定しない状態だと、
手や足を十分に動かせなかったり、
本来の動きではなくなってしまい、
最終的には痛みを出すようになってしまいます。
ただ、闇雲にコアのトレーニングをすればいいという訳ではなく、
しっかりと身体の連動を意識したコアトレーニングが重要になってきます!
特に臀筋や広背筋などの連結も大切です!
皆さんもコアトレーニングをする際は、
一箇所だけを鍛えるだけでなく体の連動を意識したトレーニングをするとパフォーマンスアップにつながりやすくなります!
2020/10/22

スタビリティ&モビリティ

こんにちは。
コンディショニング兼パフォーマンスアップを担当しているトレーナーのマッチです。
アスリートの皆さん。
野球やテニス等、回旋を必要とする競技に「腰を回せ!」という指導を聞いたことはありませんか?
腰椎は5つの骨があり、各関節1度しか動きません。
なので動いたとしても合計5度までしか回旋の可動範囲しかありません。
腰を回すイメージを持ったままだと、分離症やすべり症、腰椎椎間板ヘルニアの原因になります。
人の体はたくさん関節がありますが、関節にも安定性(スタビリティ)のための関節と可動性(モビリティ)の関節があるのを皆さんご存知でしょうか?
例えば肩や手足の関節は可動性の関節ですが、肘や膝などの関節は安定性の関節のなります。
基本的に安定性と可動性の関節は交互にあります。
そして、体がしっかりと安定する事によって可動性は獲得できるので、体を柔らかくしたいからといって柔軟ばかりやっていても逆に体を痛めてしまう結果に繋がりかねません!
十分な可動性を獲得するためにも、安定させるべきところはしっかりと安定させるためにもトレーニングは必要になってきます!
なんとなくわかってきましたね。
腰椎は安定性の関節なのでトレーニングすることがとても重要です。
ただ闇雲にストレッチやトレーニングをするのではなく、ちゃんと目的を持って行う事が怪我の予防やパフォーマンスアップにつながります!
コロナ禍で家で過ごす時間が多くなったかも知れませんが、コロナに負けない体づくりをしていきましょう!!
2020/10/21

新トレーナーチーム

こんにちは!

お悩みを解決し〜目標と感動を共有する〜メディカルコンディションのトレーナーのMasaです。

家事、育児、看病、仕事、まだまだやりきれていませんが少しずつ慣れてきました。

やろうと思えば人間やれるんですね。

今日の朝は洗濯物、掃除機がけ、朝食の準備と子供の送り出しをしています。(免疫に関与する腸。腸活の一環として味噌作りから始めて味噌汁を極めたいと思っております🍲)

意外とストイックなんッス👍

まだまだ、やれる事がある!

健康のためでしたらトコトン追求し、突っ走りますよ!!

身体を普段から動かしている方や気にかけている方は、身体感覚が研ぎ澄まされ不調や違和感をすぐに察知しやすいと思います。

家族を守るためにも、自身を守るためにも普段から身体にエクササイズやストレッチ時間を費やしてくださいね。

看病のため私の活動時間を今まで以上に絞らせていただきます。

ご迷惑をおかけいたします!

コンディショニング兼パフォーマンスアップを担当してくれていたマッチトレーナーが10月始めから、MC院長として帰ってきてくれました。本当に助かります!!

リカバリー担当の及川トレーナーも協力してくれて、3人体制で頑張っていきたいと思います。

今後ともメディカルコンディションをよろしくお願いします!

ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください!!